住まいは賃貸と購入、どちらがいいの?

住む場所って賃貸と購入、どっちがいいのかしら…

それは、今後どんなライフプランをイメージしているかによって、大きく変わってくるんだ。
それぞれのメリットとデメリットから、自分に合ったものを選んだらいいと思うよ。

そうなのね…詳しく教えてもらえるかしら?

そうだね。
じゃあ今日は、賃貸と購入それぞれのメリットとデメリットを勉強してみよう。

はい!お願いします!

目次

賃貸に住むメリット

まず挙げられるのが、引越ししやすいことでしょう。
そのため、転勤の多い方やいろいろな場所に住んでみたい方に適しています。
また災害時にも建物を所有しているわけではないため資産を失うことはありません。
転居もスムーズに行なうことができるでしょう。
初期費用がそれほど掛からない面もあります。
住宅ローンのように多額の頭金を支払う必要はありません。
数か月分の家賃を上乗せするだけで、新たな住まいでの生活を始められるのは利点といえるでしょう。

賃貸に住むデメリット

賃貸の大きなデメリットは、資産形成ができないことです。
一生家賃を払い続けても、それが自分のものになるわけではありません。
資産を遺したいと考えるなら、賃貸ではなく購入のほうが思わしいといえるでしょう。
また、建物に傷をつけられないなど気を遣うことが多いことや、なにかと約束事が多い、という点も挙げられます。
快適な生活を送るためにカスタマイズしたい、という方には向かないといえるでしょう。
契約更新時に費用がかかることも挙げられます。
これも定期的にかかってくるため、負担となるでしょう。

購入するメリット

購入する大きなメリットとしては、資産が手に入ることです。
建物の価値がなくなっても土地の価値が残るため、資産形成の手段として有効といえます。
また将来インフレにより家賃や不動産価格が高騰しても、ローンを完済するだけでよいため景気変動の影響を受けづらくなります。
そのため、安定した家計を築きやすくなるでしょう。
リフォームやDIYで、より快適に生活ができることも挙げられます。
更新料を支払う必要がないことも魅力のひとつといえるでしょう。

購入するデメリット

住宅ローンの金利や固定資産税など、賃貸では必要のない費用が発生します。
またマンション・戸建てにかかわらず、将来の大規模な修繕への備えが必要になります。
戸建てであれば外壁や屋根の塗装、リフォームなどで多額の費用が掛かるでしょう。
マンションの場合は購入費用のほかに管理費や修繕積立金が加わることになります。
家を購入したとしても、買って終わりではない、ということも覚えておきましょう。
収入の有無にかかわらず、毎月ローンを返し続けなければいけないプレッシャーもあります。
家計収支のぎりぎりまでローンを組んでしまうと、心理的に大きな負担になるでしょう。

ライフプランにあった選び方

住む地域が変わる可能性があるか

住まい選びでまず大切なのが、どの街に住むか、でしょう。
同じ街に住み続ける予定があるなら購入を選択肢に入れることができるでしょう。
しかし転勤の可能性が高い、進学により住まいを変える可能性がある、などの場合は賃貸のほうが無難といえるでしょう。

必要とする間取りは固まっているか

家族の形が固まっているなら、購入を視野に入れることができるでしょう。
しかしこれから結婚や出産を控えているタイミングや子供の数が決まっていないなどの場合、必要とする間取りが分からないため少し様子を見たほうが賢明でしょう。

確認すべき経済情勢

現在の経済情勢を確認し、自分の収入が低下するリスクがないか慎重に確認しましょう。
収入が低下する中でぎりぎりまでローンを組んでしまうと、支払いが滞り安値で物件を売却しなければならなくなるかもしれません。
基本的に購入した物件は売りづらいため、売り急ぎは損失を被る恐れがあることを覚えておきましょう。
逆にインフレ懸念がある場合には、購入が有利に働くことが多くあります。
地価や材料費の上昇により、賃貸価格の上昇につながることがあるからです。
インフレの影響を最小限に抑えるためにも、そのようなタイミングでの物件購入は好ましいといえるでしょう。

まとめ

一概に賃貸か、購入かを示すことはできません。
経済情勢を考えながら、ライフプランに応じて決めるようにしましょう。
より適切なタイミングで購入することで、人生の単位で資産と幸福を最大化していきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次